2017年04月25日

葉わさびの醤油漬け

もっと簡単な作り方もありますが、うち はこれです。

《用意するもの》
・ざる 大 小 各1(ちょうど重ね合わせられるもの)
・ガラス瓶容器(ハチミツの瓶とかの密閉できるもの)密閉できる蓋ならタッパでも可
・醤油
・お湯
・葉わさび

《作り方》
葉わさびを3cmくらいに刻み ざる(小)に入れる
IMG_2476.jpeg

IMG_2477.jpeg

沸騰したお湯を回しかける

IMG_2478.jpeg

ざる(大)を重ね 上下に振る

IMG_2482.jpeg

10分位 振って 葉わさびがしんなりしたら

IMG_2483.jpeg

ガラス瓶に入れ

IMG_2484.jpeg

醤油を1/3くらい入れ

IMG_2485.jpeg

瓶を上下に振ります。

IMG_2486.jpeg

15分位振れば出来上がりです。蓋を開けるとわさびの香りがします。

IMG_2488.jpeg

すぐでも食べられますが、冷蔵で2、3日寝かせた方が、香り辛味が増します。

IMG_2489.jpeg
posted by 森和雄 at 16:22| Comment(0) | 今日のアテ

油揚げ

香川県でこんな形の油揚げを見つけました。

 

道の駅「ことなみ」で品切れだったので、道の向かい側で作ってるとのことで、そこで買いました。
焙って食べてみると、皮は薄めですが中の豆腐の味がしっかり詰まってて美味しかったです。

posted by 森和雄 at 10:20| Comment(0) | 今日のアテ

2017年02月23日

パパイヤの炒め物

IMG_2404.JPG IMG_2405.JPG
水で戻した乾燥青パパイヤと人参、ベーコンを油で炒め、酒、中華スープ、醤油を入れ20分位煮込み汁気が無くなったら、七味を入れて できあがり!

パパイヤは 切り干し大根 と ジャガイモの間位の食感です。

機会あればたべてみてください。
posted by 森和雄 at 00:56| Comment(0) | 今日のアテ

2017年02月19日

ヘルシードライカレー

IMG_2383.JPG
材料
 米 1合
 玉ねぎ 1個
 人参 1本
 カリフラワー 1/2個
 カレー粉 20グラム位
 塩 3グラム位
 水 1合

IMG_2382.JPG

IMG_2384.JPG

米 研がずに 油でよく炒め、

IMG_2385.JPG

みじん切りにした野菜を入れ、

IMG_2386.JPG

カレー粉、塩、米と同量の水を入れて、
蓋をし沸騰したら、弱火にし15〜20分炊き込めば できあがり!

IMG_2387.JPG
posted by 森和雄 at 18:38| Comment(0) | 今日のアテ

2016年12月02日

オリーブ

IMG_2260.JPG

清流劇場 3月公演 はギリシャ悲劇 ということで、今日のアテは オリーブです。

オリーブの塩漬け
プレーン、ガーリック、アンチョビ、ピメント 色々な味付けのが売ってます。
どれが、お好みですか?
写真はアンチョビ味 のです。
posted by 森和雄 at 10:47| Comment(0) | 今日のアテ