スマートフォン専用ページを表示
森和雄の今日のアテ
料理好きの森和雄によるアテをご紹介するブログ
LINK
清流劇場 公式サイト
清流劇場 Facebook
田中孝弥 Blog
出町 柳センセイの読む・歩く・呑む
<<
2016年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
最近の記事
(03/22)
ジャガイモスープ アンドラ(推定)のお母さんの作るスープ簡易版
(03/14)
アンドラ家庭料理(推定) お母さんお作るスープ
(03/13)
『アンドラ』ケータリングスープ
(06/12)
牛乳
(06/12)
笹巻き
最近のコメント
アルトゥロ・ウイ ケータリング スープ
by 藤本栄治 (10/25)
過去ログ
2018年03月
(3)
2017年06月
(2)
2017年04月
(2)
2017年02月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(6)
2016年09月
(3)
2016年08月
(4)
2016年06月
(2)
2016年05月
(4)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
|
2016年06月
>>
2016年05月25日
小松菜とちりめんじゃこ 炒ったん
フライパンで油を引かず、ちりめんじゃこを炒ります。
充分に炒ったら、洗って、5cm位に切った小松菜をいれ、炒めます。
ちりめんじゃこから塩分が出るので、塩は入れなくて大丈夫です。
カサが減ってしんなりしたら出来上がり️
posted by 森和雄 at 23:16|
Comment(0)
|
今日のアテ
2016年05月24日
蕎麦素揚げ
今日は 酒のツマミとしてもオヤツとしてもいい、蕎麦の素揚げです。
揚げ蕎麦と名をつけたら別の物を想像されてしまいそうなので、蕎麦素揚げとします。
蕎麦の生麺か半生麺(茹で麺でなく、蕎麦粉から打つ場合は最後 切る時に幅広、短く切って下さい。)を3cm位の長さにきり、180℃の油で少し色づくまで揚げます。
皿に上げた後 茶色になる位で OKです。
お好みで少し塩をふっても美味しいです。
日持ちもします。
posted by 森和雄 at 23:36|
Comment(0)
|
今日のアテ
2016年05月23日
おから
本日のアテはおから
我流ですが、油を入れるので しっとりめなのが、ポイントです。 食べて油っこさはありません。
まず、おから300g から炒りします。
出汁をヒタヒタまで(1000cc位)入れ煮ます。
水で戻した ひじき と、笹掻きした 人参を入れ、砂糖大さじ1. 醤油 お玉1杯(30cc位)、植物油200ccを加えて、落し蓋をして 汁が無くなるまで、ゆっくり煮ます。
煮汁がなくなったら、さらに水分を飛ばしてできあがり〜️
posted by 森和雄 at 23:55|
Comment(0)
|
今日のアテ
2016年05月14日
水なす
今日から始めます。
森 和雄の今日のアテ
今の季節 といえば
やはり 水なす ですね。
先日 岸和田市内の小学校から駅への帰りに 水なす 糠漬け の直売所が あったので 買いました。
翌日用 だったので 次の日の朝頂きました。
もろみ味噌 添え で。
外側が漬かってて、中は生のままでみずみすしく、美味しかったです。
普段は生姜醤油ですが、もろみ味噌も 結構 合います。
posted by 森和雄 at 13:27|
Comment(0)
|
今日のアテ